『Where is my mind 【日本語版】: 不感症から脱出する方法』長倉顕太
この本はファクトリー出版会長の長倉が
2017年8月にアメリカで出版しました。
発売直後から売上を伸ばし
「全米総合7位」に加え
3つの部門でカテゴリ1位を獲得!
さらに
ウォールストリートジャーナルのノンフィクション部門で
第3位のベストセラーにランクインしました。
他人の価値観に翻弄される
現代人を的確に表現したメッセージ
『Where is my mind』
映画「ファイトクラブ」のエンディングに流れる
『Where is my mind』をそのままタイトルに!
「自分は何者なのか?」
「自分はどこにいるのか?」
自分探しから「自分で世界観を創る」方法を解説。
Chapter 1 We are all dead
Chapter 2 We are all slaves
Chapter 3 We are all money mad
Chapter 4 We are all brainwashed
Chapter 5 We must be shit
Chapter 6 We are NOT slaves
全6章にわたって
私たちが無意識に社会の価値観にはめ込まれ
いかに、不自由な生活を強いられているか
そして、それを抜け出すためにどうすればいいのかを
お伝えします。
長倉は10年間出版社で働いたことで
累計1100万部、300億円以上の売上をもたらすと同時に
サラリーマンとして働くことへの窮屈さ、不自由さも感じていました。
そして、独立してからは
同じように苦しんでいる人を対象に
彼がより自由自在な人生を送れるための活動を行ってきました。
その、長倉のエッセンスを濃縮した今回の書籍は
あなたのマインドだけでなく、行動も変えてくれる1冊です!
ぜひ、ご覧下さい!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。